「歩くと痛いから、なるべく歩かないようにしてるんです…」
そんな風に悩まれていたのは、60代の女性・Aさんです。
ご本人は「年齢的に仕方ないのかな」と思い、特に治療などはされず日常を過ごしてこられました。
当院では、まずカウンセリングと足の検査を行いました。
その結果、Aさんの足には次のような特徴がありました。
- 両足ともアーチが潰れており、扁平足と外反母趾の傾向
- 靴は足より1cm以上大きく、幅も広すぎる
- 親指がうまく使えておらず、踏ん張れていない
このような状態では足元が不安定になり、正しく歩けずに膝や股関節、腰にも負担がかかってしまいます。
実際に、歩行中の痛みはこの足の不安定さからくるものだったと考えられました。
そこで、アーチをサポートし、親指をしっかり使えるように、
正しいサイズの靴とインソールを処方しました。
結果はすぐに現れ、
「歩いても痛くない!前よりずっと楽に歩けます」と、笑顔で話してくださいました。
このように、「足元から整える」ことで、歩くことの悩みは解消できる可能性があります。
もしあなたも、膝や足、腰の痛みでお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。
丁寧な検査と最適なご提案で、あなたの体を支えるサポートをいたします。
最近のコメント