043-305-5412

スタッフ

院長紹介

院長の写真

関山 宏(せきやま ひろし)

柔道整復師・フォームソティックス・メディカル取扱認定

プロフィール

生年月日: 1984年11月生まれ

資格取得: 2007年 柔道整復師国家資格取得

経歴:

  • 学生時代から整骨院での勤務経験
  • 東京都内・千葉市内の整骨院での勤務
  • 2016年4月 せきやま整骨院開業
  • 2020年 フォームソティックス・メディカル導入・取扱認定取得

「通院なし、早くラクに」という理念に込めた想い

私は10年以上、整骨院で膝の痛みに悩む患者さんに電気治療やマッサージといった日本の主流となっている施術を提供してきました。

確かに「今日は少し楽になった」「ありがとう」と言っていただけることはありましたが、同時に「また明日来ます」「週に何回も通わないと」という言葉も聞かれました。本当の意味で「改善」と言えるのだろうか—そんな疑問と向き合う日々でした。

施術の様子
フォームソティックス

転機となった「足病学」との出会い

そんな時に出会ったのが世界ではスタンダードとなっている「足病学」という考え方でした。足のバランスが膝に与える影響を科学的に分析し、個人に合わせたオーダーメイドインソールで根本から改善するというアプローチに衝撃を受けました。

「これこそが私が探し求めていた本質的な改善法だ」と確信し、すぐにニュージーランド発祥の「フォームソティックス・メディカル」の導入を決意しました。

実際に患者さんに試していただくと、驚くほど早く効果を実感され、長期的な通院が必要だった方がわずか2〜5回程度の通院で改善されるケースが増えていきました。

膝の痛みに悩む方へのメッセージ

日本では50歳以上の2人に1人が膝の痛みに悩んでいると言われています。多くの方が「年だから仕方ない」「痛みと付き合っていくしかない」と諦めていますが、諦める必要はありません

「足病学」に基づいたアプローチはまだ日本では広く知られていませんが、世界ではスタンダードとなっている効果的な方法です。「カウンセリングや足の検査評価」「靴・インソールのフィッティング」「アフターフォロー」という3ステップで、多くの方が活動的な日常生活を取り戻しています。

「もう一度痛みなく歩けるようになりたい」

「階段の上り下りが楽になりたい」

「旅行や趣味を楽しみたい」

そんな願いを叶えるお手伝いを、足病学の専門知識と15年以上の臨床経験で全力でサポートします。まずは無料相談から、お気軽にご来院ください。

院長の素顔

家族と地域を大切に

千葉市穴川在住の5人家族。小学生の子供2人と未就学の子供が1人おり、賑やかな日々を過ごしています。休日は家族との時間を最優先に、子どもたちと公園で遊んだり、家族でお出かけしたりする時間を大切にしています。

また、地元・穴川町会の地域行事にも積極的に参加。「地域の健康を支える」という想いを大切に、住民の皆さまとの繋がりを築いています。

読書と映画で心のリフレッシュ

医学書や足病学の専門書だけでなく、休息時間には辻村深月さんのミステリー小説を愛読。

最近はデール・カーネギーの「人を動かす」など、コミュニケーションやリーダーシップに関する本も熱心に読み込み、「より分かりやすく、患者さんに寄り添った説明ができるように」と日々研鑽を積んでいます。

心温まるアニメーション作品に感銘

宮崎駿監督の作品が大好きで、特に「風の谷のナウシカ」が昔からお気に入りです。全体のストーリーからBGM、登場する人物や物まで全て心惹かれます。

院長からのひとこと

「患者さん一人ひとりに合った最適な解決法を提供したい」という想いで日々施術にあたっています。通院が悪いわけではありませんが、より早く、より効果的に、そして自分の足で歩く喜びを取り戻せる方法があることを多くの方に知っていただきたいと思っています。

膝の痛みでお悩みの方、ぜひ一度フォームソティックス・メディカルによるアプローチをお試しください。あなたの新しい一歩を応援しています。

\\ 今すぐ無料相談・体験予約 //