043-305-5412

医療用インソール|フォームソティックス・メディカル

なぜ履いた瞬間に「痛くない」と驚くのか?

医療用インソールの秘密とは

「いろんなインソールを試したけど、効果がなかった」
「整形外科でもらったインソールは痛くて使えない」
「本当に効くインソールってあるの?」

足・膝・腰の痛みでお悩みのあなた。
インソール選びで失敗した経験はありませんか?

当院で使用している医療用インソール「フォームソティックス・メディカル」は、
多くの患者さんが「履いた瞬間に違いがわかる」と驚かれます。

なぜ、そんなに違いがあるのでしょうか?

市販インソールとの決定的な違い

「インソールなんてどれも同じでしょ?」
そう思われるかもしれませんが、実は大きな違いがあります。

市販インソール vs 医療用インソール

市販のインソール

✗ クッション性を高めるだけ
✗ 万人向けの形状(足に合わない)
✗ 柔らかすぎて足が不安定になる
✗ 足の歪みは矯正できない
✗ すぐにへたってしまう

フォームソティックス・メディカル

足の歪み(過回内)を矯正
あなたの足に馴染んでいく
適度な硬さで足を安定させる
足病学に基づく医療グレード
1〜2年使える耐久性

💡 クッションではなく「矯正」

市販のインソールの多くは「クッション」として機能しますが、医療用インソールは足の構造を整える「矯正装具」「orthotics」です。これが効果の違いを生む最大の理由です。

なぜフォームソティックスは効くのか

フォームソティックス・メディカルが高い効果を発揮する理由は、
足の歪み「過回内」を矯正するからです。

過回内が引き起こす問題

過回内とは、足首が内側に過度に倒れ込む状態のこと。
これが足・膝・腰の痛みの根本原因になっています。

1

足のアーチが崩れる
外反母趾、扁平足、足底腱膜炎の原因に

2

膝が内側にねじれる
変形性膝関節症、膝の内側の痛み、ランナー膝

3

骨盤・腰への負担
腰痛、坐骨神経痛、股関節痛

→ 過回内について詳しくは「足の大きな問題・過回内」をご覧ください

フォームソティックスの4つの効果

① 過回内を矯正する

踵をしっかり支え、足首が内側に過度に倒れるのを防ぎます。これにより足の土台が安定し、全身のバランスが整います。

② 足のアーチをサポート

縦アーチ・横アーチを適切にサポートし、足本来のクッション機能を回復させます。これにより衝撃吸収能力が向上します。

③ あなたの足を矯正ながらもよく馴染む

熱形成によりあなたの足に馴染んでいく特殊素材を使用。オーダーメイドのようなフィット感を実現します。

④ 正しい歩行を促す

足の動きを適切にガイドすることで、自然と正しい歩き方ができるようになります。これが痛みの軽減につながります。

ウィンドラス機構の回復

フォームソティックスの効果を証明する科学的な事実があります。

ウィンドラステストの変化

装着前

ウィンドラステスト陽性
→ 足のバネ機能が働いていない

↓ フォームソティックス装着
装着後

ウィンドラステスト陰性
→ 足のバネ機能が正常に!

ウィンドラス機構とは、足が自然に持つバネのような機能のこと。歩行時に足指が反ることで足底筋膜が張り、足が固くなり推進力を生み出します。

過回内があるとこの機構が機能せず、足が不安定になり、足底筋膜炎や外反母趾、膝痛などの原因になります。

フォームソティックスは、乗るだけでウィンドラス機構を回復させることが客観的に証明されているのです。

→ 詳しくは「歩行に大切なウィンドラス機構」をご覧ください

💡 だから履いた瞬間に違いがわかる!

足の土台がしっかり支えられることで、立った瞬間・歩いた瞬間に安定感を感じられます。これが「痛くない!」という驚きにつながるのです。

足・膝・腰の痛みでお悩みのあなたへ

医療用インソールで、痛みの根本原因にアプローチします。

✓ 足の詳しい評価と過回内のチェック
歩行分析で体の動きを可視化
✓ あなたの足に合わせたインソール処方
✓ 正しい靴選びのアドバイス

足と膝の専門コース
LINEで相談

こんな症状に効果的

フォームソティックス・メディカルは、
足・膝・腰のさまざまな症状の改善に効果を発揮します。

足の症状

• 足底筋膜炎(踵・土踏まずの痛み)
• 外反母趾
• 扁平足
• モートン病
• アキレス腱炎
• シンスプリント

膝の症状

• 変形性膝関節症
• 膝の内側の痛み
• 階段昇降時の痛み
• ランナー膝
• 腸脛靭帯炎
• 膝蓋大腿関節症

腰・股関節の症状

• 慢性腰痛
• 坐骨神経痛
• 股関節痛
• 仙腸関節痛
• 姿勢の歪み
• 歩行時の痛み

こんな方におすすめ

☑ 病院に通っても良くならない
☑ マッサージや湿布では一時的にしか楽にならない
☑ 市販のインソールでは効果がなかった
☑ 手術は避けたい
☑ 痛みの根本原因から改善したい
☑ スポーツを快適に続けたい
☑ 立ち仕事・歩く仕事が多い

よくある質問

Q. 市販のインソールとどう違うのですか?

A. 市販品の多くは「クッション」として機能しますが、フォームソティックス・メディカルは足の構造を矯正する医療グレードの装具です。足病学に基づいて設計されており、過回内という根本原因にアプローチします。また、あなたの足型に合わせて成形されるため、市販品にはないフィット感と効果を実現します。

Q. どれくらいで効果が出ますか?

A. 個人差はありますが、多くの方が使用開始から1〜2週間で変化を実感されています。「履いた瞬間に違いがわかった」という方もいれば、徐々に改善を感じる方もいらっしゃいます。3ヶ月の効果保証期間内で十分に効果を確認いただけます。

Q. どんな靴にも使えますか?

A. インソールが取り外せる靴であれば使用できます。スニーカー、ウォーキングシューズ、革靴、パンプスなど幅広く対応可能です。複数の靴で使い回すこともできます。ただし、パンプスやヒールなど一部の靴では使用が難しい場合がありますので、ご相談ください。

Q. 耐久性はどのくらいですか?

A. 使用頻度にもよりますが、一般的に1〜2年程度お使いいただけます。毎日使用される方でも1年以上は十分に効果を保ちます。素材の劣化や形状の変化が見られた場合は、再作製をご検討ください。

Q. 保険は使えますか?

A. 申し訳ございませんが、インソールの処方には保険が適用されません。自費診療となります。

まとめ: 足の土台を整えれば、体は変わる

足・膝・腰の繰り返す痛み、その根本原因は足の歪み「過回内」の可能性が高いです。

いくらマッサージをしても、湿布を貼っても、
足の土台が崩れたままでは、痛みは繰り返します。

医療用インソール「フォームソティックス・メディカル」は、
足病学に基づき、過回内を矯正し、体の土台を整えます。

☑ 病院に通っても良くならない
☑ 市販のインソールでは効果がなかった
☑ マッサージでは一時的にしか楽にならない
☑ 痛みの根本原因から改善したい
☑ 手術は避けたい

当院では足の専門的な評価を行い、
あなたに最適なインソールを処方します。

痛みのない快適な毎日を、一緒に取り戻しましょう。

まずは足の評価から始めませんか?

あなたの痛みの原因を詳しく評価し、
最適な改善策をご提案します。

足と膝の専門コース
LINEで相談

関連ページ

足の大きな問題「過回内」

痛みの根本原因となる過回内について詳しく解説

詳しく見る →

歩行分析

動画で過回内や体の歪みをチェック

詳しく見る →

外反母趾

外反母趾の原因と改善方法について

詳しく見る →

膝痛の原因は足にある

膝痛と過回内の関係について

詳しく見る →

足病学に基づく足・膝専門 せきやま整骨院