あなたの痛みはどこから来たの?
突然ですが、あなたはこんな痛みでお困りではありませんか?
□ 原因がはっきりしないのに、痛みが長く続く
□ 病院に通った直後は良いけど、すぐに戻ってしまう
□ 足・膝・腰の痛みが繰り返す
例えば…
• 立ち上がった時の足裏の痛み
• 歩いている時の膝の内側の痛み
• 腰の施術を受けているのに、痛みが変わらない
このような症状、本当につらいですよね。
あなたの痛み、
転んだ、ぶつけた、捻ったなど、
ハッキリとした原因はありますか?
「そんな原因、思い当たらない…」
「なんで痛いのか、全然分からない…」
そう思っているのではないでしょうか。
実は、あなたのようなケースの方がほとんどです。
多くの方が同じように悩まれています。
「あなたの痛みは、どこから来たの?」
「それが分からないから困ってるんだ!」
そう思いますよね。
では、結論からお伝えします。
あなたがお困りの症状、その原因は「足」です。
足・膝・腰の繰り返す痛み。
なぜその原因が「足」にあるのでしょうか?
人間は二足歩行をする生き物です。
その土台となるのが「足」です。
家に例えるなら、基礎の部分。
基礎がしっかりしていなければ、家そのものが不安定になり、
もろく壊れやすい建物になってしまいます。
それは人の体も同じです。
人の身体は「運動連鎖」といって、体のある部分の動きや問題が、他の部分へ影響して連動していくようにできています。
例えば、歩く時はこんな流れです。
足 → 膝 → 股関節 → 骨盤 → 背骨 → 肩・腕
全身が順番に連動して動きます。
つまり足が悪いと、正常な歩き方から外れていくのです。
それで数日・数ヶ月・数年・・・と悪い歩き方を続けるとどうなるでしょうか?
運動連鎖にも異常が現れ、足・膝・腰に大きな負担をかけます。
具体的に、足のどんな問題が
膝や腰の痛みを引き起こすのでしょうか?
過回内
それは「過回内(かかいない)」
立っている時や歩く時に、
足首が内側に倒れ込んでしまう状態です。
過回内になると:
• 膝が内側に入る(ニーイン)
• 膝の内側に痛みが出る
• アーチが崩れ、扁平足になる
• 腰への負担が増える
このような形で体に問題が出ます。
その結果、様々な症状を生み出すのです。
あなたの痛みがどこから来たか、
それはあなたの歩き方・体の使い方が原因だったのです
痛い部分だけ治療を受け、その時は良くても。
土台である足は不安定なまま。
日常の生活を送っていると、
悪い状態に逆戻りしてしまうのです。
これが
□ 原因がはっきりしないのに、痛みが長く続く
□ 病院に通った直後は良いけど、すぐに戻ってしまう
□ 足・膝・腰の痛みが繰り返す
原因です。
ではどうしたら、根本的に改善できるのか。
あなたの体の土台「足」を整えてあげなければいけません。
え、でも足を整えるってどうするの?
筋トレ?手術?
いいえ、違います。もっと簡単な方法です。
靴とインソール
それは靴とインソールです。
目が悪くなるとメガネをかけて視力の矯正をしますよね?
足の場合は靴とインソールを使って矯正するのです。
あなたの足に合った靴を履き、インソールを使うことで、
足の不安定性は矯正されます。
そうすることで、
正しい歩き方を取り戻し、
運動連鎖も正しくなる。
その体で毎日歩いてあげることで、
長年苦しんでいた、繰り返す痛み・症状は改善できるのです。
当院の「足と膝の専門コース」
せきやま整骨院では、
足病学に基づいた【足と膝の専門コース】を行っています。
「もう歳だから仕方ない」と諦めないでください
確かに、年齢とともに体は変化します。
でも、「年齢のせい」と諦める必要はありません。
足元を整えることで、膝や腰の負担は確実に軽減できます。
そして、痛みが軽減すれば、また元気に歩けるようになります。
50代、60代は、まだまだこれからです。
お孫さんと一緒に出かけたり、
旅行を楽しんだり、
趣味に打ち込んだり。
そんな毎日を取り戻すお手伝いをさせてください。
まずはお気軽にご相談ください。
最近のコメント